ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 神戸女子短期大学 論攷
  2. 第48巻

台湾における日本語教育 ―その歴史的意味の再考―

https://suica.repo.nii.ac.jp/records/924
https://suica.repo.nii.ac.jp/records/924
7663c023-6e7b-4dbd-ae39-ef873a8226ca
名前 / ファイル ライセンス アクション
48_4_報文_神戸女子短期大学紀要論攷.pdf 【現在非公開です】48_4_報文_神戸女子短期大学紀要論攷 (762.9 kB)
 Restricted Access
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-12-27
タイトル
タイトル 台湾における日本語教育 ―その歴史的意味の再考―
言語 ja
タイトル
タイトル On Japanese Language Teaching in Taiwan -A Re-examination of its Historical Meaning-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 伊沢修二
キーワード
主題Scheme Other
主題 植民地支配
キーワード
主題Scheme Other
主題 台湾
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語教育
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Shuji Isawa
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 colonial control
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Taiwan
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japanese Language Teaching
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 岩中, 貴裕

× 岩中, 貴裕

ja 岩中, 貴裕

ja-Kana イワナカ, タカヒロ

Search repository
Iwanaka, Takahiro

× Iwanaka, Takahiro

en Iwanaka, Takahiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本語教育に関わる者にとって,戦前・戦中に外地で行われた日本語教育に対する理解は,必要不可欠である。本論文では戦前・戦中に台湾で行われた日本語教育に焦点をあて,そこでどのような日本語教育が行われたのかを明らかにしていく。現代的な視点から言えば,植民地支配は決して許されるものではない。しかし,その間に成功と言っても過言ではないような日本語教育が行われていたのも事実である。戦前・戦中に外地で行われた日本語教育について,どのような評価をするべきかについて考えてみたい。
bibliographic_information 神戸女子短期大学論攷
en : The Ronko

巻 48, p. 37-52, 発行日 2003-03-01
出版者
出版者 神戸女子短期大学学会
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09193650
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10471612
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:11:10.489146
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3